主題 | 長時間(長距離)運転と安全 |
会期 | 平成19年11月3日(祝)9:30~18:10 |
会場 | 名古屋国際会議場 名古屋市熱田区熱田西町1番1号 TEL(052)683-7711(代表) |
会長 | 横森 求(名城大学) |
◆ お申し込み・手続きのご案内
この学術総会は一般に公開され混雑が予想されますので、参加予約制(先着順、定員300名)とします。賛助会社の会員の方は各担当者までお申し込み下さい。また個人会員の方は氏名、連絡先、TEL、FAX、(E-MAIL)懇親会の出欠を明記して、ハガキ、FAX にて下記宛にお申し込み下さい。
※ご参加の方には、後日抄録集をお送りします。
宛先 | 〒460-0008 名古屋市中区栄1-7-20-5B 日本交通医学工学研究会 |
TEL | 052-222-4811 |
FAX | 052-222-4812 |
費用 | 10,000円(正会員年会費5,000円、参加費5,000円) |
締切日 | 10月19日(金) |
今回は第55回日本職業・災害医学会との同時開催となります。日本交通医学工学研究会学術総会に参加される方は、会期中(11月2日・3日)、日本職業・災害医学会に参加し聴講することができます。なお、昼食時には日本職業・災害医学会のランチョンセミナーもございますので是非ご聴講下さい。
◆ シンポジウムA:疲労と安全
◇ パネルディスカッションA
◆ 昼食 ※日本職業・災害医学会ランチョンセミナー聴講
◆ 第16回定期総会
◆ 特別講演1
安全・安心、そして快適な高速道路走行を目指して | 稲葉 英憲 中日本高速道路株式会社 名古屋支社長 |
![]() |
◆ シンポジウムB:大型車輌運転と労働安全衛生
◇ パネルディスカッションB
◆ 特別講演2
鉄道会社の産業医からみた職業ドライバーの 健康管理 |
指原 俊介 東海旅客鉄道株式会社 健康管理センター 所長 |
![]() |