主題 | ドライバの体調変化と事故 |
会期 | 平成24年9月17日(祝)10:00~17:30 |
会場 | 名城大学 天白キャンパス 〒468-8502 名古屋市天白区塩釜口1-501 【ホームページアドレス】http://www.meijo-u.ac.jp/ |
会長 | 若林 宏之 (株式会社 デンソー 常務役員) |
◆ お申し込み・手続きのご案内
この学術総会は一般に公開され、混雑が予想されますので、参加予約制(先着順、定員300名)とさせていただきます。賛助会社の会員の方は各担当者までお申し込み下さい。また個人会員の方は氏名、連絡先、TEL、FAX、(E-MAIL)をご記入の上、ハガキ・FAXにて下記宛にお申し込み下さい。ご参加の方には、後日、抄録集と振込用紙をお送り致します。
締切日 | 一般 : 9月7日(金) 賛助会社会員 : 8月31日(金) |
宛先 | 〒460-0008 名古屋市中区栄1-7-20-5B 日本交通医学工学研究会 |
TEL | 052-222-4811 |
FAX | 052-222-4812 |
費用 | 【学術総会費】 10,000円(正会員年会費5,000円、参加費5,000円) 昼食代 1,000円 |
◆ シンポジウムA:事故の実態と体調管理
A・1 運転者の体調変化による事故 ~実態と予防対策について~ |
一杉 正仁 獨協医科大学 法医学講座 准教授 |
![]() |
A・2 心臓疾患と交通事故 |
松原 達昭 愛知学院大学 歯学部 内科学講座 教授 |
![]() |
A・3 ドライバ状態センシング技術 |
川原 伸章 株式会社 デンソー 情報通信機器開発部 部長 |
![]() |
◇ パネルディスカッションA
◆ 第21回 定期総会
◆ 特別講演
ストレスが自動車運転に及ぼす影響と 交通安全 |
横森 求 名城大学 理工学部 交通機械工学科 教授 |
![]() |
◆ シンポジウムB:事故の実態と的確な対応
◇ パネルディスカッションB